SSブログ

初節句 男の子の五月人形は誰が用意すればいい?[季節・子育て]

我が子が生まれて初めて迎える節句が「初節句」ですよね。
男の子の「端午の節句」に五月人形って皆さん誰が用意されていますか?

少し気になったので調べてみました。

スポンサーリンク





節句は女の子は3月3日の「桃の節句」、
男の子は5月5日「端午の節句」
ひな祭りや子供の日とも言いますよね。

男の子の節句には「兜」や「鯉のぼり」、
「武者人形」を贈ってお子様の健康を願って
祖父母や友人、親戚を集めて
お祝いする方もいると思います。

なぜ飾るの?


兜や鎧は戦いで身を守る大切な役目を持っていたため、
男の子の厄除け、守り神といった意味で飾られています。

五月人形にはそれぞれ意味があり、

雛人形 五月人形 鯉のぼりの久宝堂
鯉のぼり・武者絵のぼりは
外飾りと言った立見出世

秀光人形工房

●鎧、兜、子供大将
子供の無事な成長を願う
本来であればどちらも飾ってあげたいというのが
親の思いだと思いますが、
地域やお住まいの環境からどちらか片方になってしまう家庭が多いようです。
⇒楽天市場で探す

我が家は置く場所に困った為、鯉のぼりだけでしたし、
ママ友のお宅では小さな兜だけでした。
置く場所や片づける場所も考えなくてはなりませんね。
ちなみに今はこのような小さな飾りも販売されているようです。



しかし問題は何を用意するか・・・ではなく、
「誰が」用意するかですよね。
実際に誰が用意したらいいものなのでしょうか?

五月人形は誰が買えばいいの?


昔から初節句には、母方の実家
鎧兜、鯉のぼり、武者人形を贈るのが一般的です。

しかし、金銭的に負担がかかるものですし、
父方の実家でも選びたい!という方もいらっしゃると思うので、
現在では折半したり、父方と母方から分けてプレゼントしたり様々です。

家庭によっては自分たちのこだわりもあるので好きなものを選んで買う
家庭も増えてきています。

いかがでしたか。
「初節句」でわからないことだらけでしょうが
大切な一日に少しでもこの情報がお役にたてたら幸いです。
赤ちゃんの初節句が素敵な一日となりますように。







スポンサードリンク


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。